|  
                        東アジアに広がる漆・ぬり文化は日本、中国をはじめとして朝鮮半島、チベット、ブータン、ベトナム、ビルマ、インド など広大な地域に亘って、上古代より発展してきました。 
                      風土に深く根ざしたその文化は、今日もなお脈々と人々の暮らしに継承されております。 
                      20年前より、漆・ぬり文化を愛する源流をたどる調査の旅を開催しました。
                          
                      しかしまだ、その旅は途上にありますが、そこで収集したさまざまな品が相当数にのぼります。  
                     この度その一端を多くの人々に見てい頂きたく、願船漆・ぬり文化資料館として展示公開することにしました。
					        
                   
                                                     
                      平成16年10月 大西長利    |